【中国発症新型コロナ】緊急事態宣言が7都市から全国対象になりコロナについて思うこと
安倍晋三首相は16日夜に首相官邸で開いた政府の新型コロナウイルス感染症対策本部で、7日に発令した緊急事態宣言の対象地域をこれまでの7都府県から全国に広げると表明した。地方への人の移動などで感染が全国に広がる懸念があるため対象拡大を決めた。
実施期間は5月6日までと据え置く。対象地域が全国に広がり、新たに40道府県の知事が法的根拠に基づいて外出自粛要請などの措置が可能になる。
首相は「ゴールデンウイークの人の移動を最小化する観点から全都道府県を対象とすることとした」と述べた。「5月6日までに終えるには最低7割、極力8割の接触削減をなんとしても実現しなければならない」とも強調した。
首相はまん延防止の観点から都道府県をまたぐ不要不急の移動を自粛するよう要請し「日本全体が一丸となって取り組むしかない」と訴えた。
緊急事態宣言に対して外国では「罰則もないそんなものはなんにもならない」と声がありましたが、松山市の車通りはかなり少なくなってます。4車線で車が途切れるなんてこと初体験でしたよ。
早くコロナ騒動が治まって欲しい。思いはひとつです。
新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急事態措置等の内容に係る臨時記者会見の動画
(私は見てませんが、ラジオでところどころ聞いてました)
今回は、松山市の片隅でひっそり生きるアラフィフが毎日コロナ情報を耳にしながら感じたことなどを。個人的な感想です。
愛媛県の新型コロナ状況
上のページでは、新型コロナに関する愛媛県の情報がまとめられてます。
愛媛県も感染者がじわりじわりと増え、お亡くなりになった方が3名となりました。
愛媛県内で感染が確認された人は44人。(愛媛県の総人口は令和2年3月1日時点で1,334,398人)
44人中入院してる人が27人。そのうち25人が軽症で、2人が人口呼吸器や集中治療室等の重症。14人が退院されています。
44人の中に私の知ってる人や、知り合いの知り合いといった人もいませんが、行動範囲が重なってる人はいました。そういう意味では、直接的な知り合いではなくても身近なことなんだと気を引き締めねばと感じましたね。
持病もないし喫煙期間もないので、自分が重症者になるって怖さよりも、私を介して感染した人が重症者になるかもしれないってことに不安を感じます。自分が注意してなかったせいで身近な人にうつしてしまうこと、それが怖い。
まわりに肺や心臓が悪い人、高齢者がいる場合は特に気をつけないといけませんね。幸いうちは両親は他界しておりませんので、高齢者の人と接することはほぼないです。
それと、別の面での怖いことは、人の口に戸は立てられぬと言うこと。
松山市で新型コロナに感染した人の噂はどうしても耳に入ってきます。消毒をされるわけですからね、秘密にしておくってことは不可能です。見た人が誰かに言うことであっと言う間に広がるわけです。
感染した方が辛い目にあってるって話が併せて聞こえてきます。ウイルスよりも人間の方が怖いんじゃないかなってつくづく思います。
感染したくないって気持ちは分かりますし私だってそうですけど、だからといって嫌がらせをしたり、心ない言葉を投げつけるなんてことは別の話しだと思うんですよね。
実に残念です。実に怖い。
どんな病気も同じですが、気をつけてもかかってしまうことがあるのが現実。
愛媛県知事が給与返上!?
賛否両論のようですね。私のまわりでは話題にならなかったですけど。
感想を言うにしても難しい。
1ヶ月分の給与を返上して、痛みを分かち合う気持ちで県民に自粛をお願いしたことは素直にびっくりです。
月77000円を目安に歳費自主返納出来る制度が成立したのに自主返納を拒否している議員、政党があります。そのくせ批判することは熱心な議員を見てると、口でいろいろ言うのは簡単ですが、実際に自分の懐から切るというのは行動力があると思います。
でも同時に、県民が知事に望んでるのはそういうことではないというのも素直な感想。
評価したいけどなんかちょっと違う。難しいところですね。
私なんかただの一般市民なので、例えばマスクや消毒薬などを平等に買えるように県や市で管理してもらえると嬉しいし、事業してる人は資金面での政策に期待してると思う。
1ヶ月給与を返上しても、それがどう県民に還元されるのかイメージしにくい。
松山市のマスク状況
どこにも売ってないし、探すことも諦めました。
一時期、レディ薬局の前には朝の6時半くらいからマスクの列ができてたようですね。今は開店時間にマスクの販売はしてないようです。
しかし開店って9時だったかしら?6時半から2時間以上も並んで買うって、誰にでもできることじゃない。小さい子どもがいるおうちとか、働いてる人とか無理ですやん(^^;)
マスクがない理由のひとつに、中国の工業を中国政府に押さえられてるっていうのがあるじゃないですか。あちらはすぐ差し押さえるのでね。
そんなことしといて日本や諸外国にマスク配って恩を売ろうとしてるから気分悪い。この時期、中国製のマスクは衛生面でも絶対に買いたくない。
現に外国から「衛生面で基準を満たしてない」って中国に返却されたマスクの多いこと(笑)転売用に買い占められてたマスクだって、どんな状態で保管されてたか、怪しい。
それなら自分で作った方が全然いい!
簡単なマスクの作り方を紹介したサイトや動画が山のようにあり、モノづくり日本の心意気を感じて明るい気持ちになります。
スーパーでお揃いの手作りマスクをつけてる親子をみると母の愛を感じてしまいます。
誰かが「今マスクを手作りするのは、将来子どもがコロナ騒動を振り返るとき、そういえば親がマスク作ってくれたなって思い出して欲しいから」って。そういう親の姿こそ子供に残したいものですよね!
不平不満を言うだけじゃなく、自分にできることをする。その姿を見せる。素敵な考え方だと思います。感動。
マスクの作り方が本当にたくさん紹介されていて、なのにまだ「もっと簡単に」とか「もっと機能的に」と、新しいマスク動画をみかけるので驚きます。
いろいろな企業もマスク出してますしね。
布マスクで一番のポイントは「洗う」って作業ですよね。これが意外と面倒。
花王さんが布マスクの洗い方を紹介してくれてます。
動画も貼っておきますね。
毎日洗うか、洗う日を決めてまとめて洗うか。とりあえず布マスクは複数枚あった方が安心。
企業努力について思うこと
フジに買い物に行くと、レジに透明のシートが!
なるほど。考えたな~って感心しました。
別のスーパーでも同じように透明シートが仕切りに使われていました。
床には離れて並んでくださいと足型で位置が指定してあり、その間隔のせいでうっかり横入りしてしまう人も(汗)混んでるときはどこが最後尾か分かりにくいかもしれませんが、お互いに嫌な気持ちにならないよう気をつけたいです。
スーパーは安全だから営業しているのではありません。生きていく上で必要な物を売っているから営業してるだけです。
息抜きで来ないでください。
家族総出で来ないでください。
子供を走り回らせないでください。— スーパーの店員 (@snuk_oc) April 17, 2020
スーパーは今一番人が集まる場所といってもいいかもしれません。
必要なものを買ったらサっと帰る。
店員さんも不安な中お仕事してるんですから。
私が好きなラーメン店「豚麺アジト」ではお持ち帰りをスタートしたようです。
今できることを各々が考えて努力してるんですよね。
苦しい中でそれでもできることを考えて頑張ってる様子をみると、一日も早く自粛が解けて、買い物や外食を楽しめる日常に戻って欲しいと切に願います。
国は企業を守る政策を迅速に行ってほしい。
そして私たちができることは、給付金がでたときは、しっかり使って経済をまわすこと。お金を使わないと意味がありませんからね。
パーっと使っちゃいますよw
政治家に対して思うこと
与党にも野党にも不満はありますが、今回のことで中国の日本への依存度や影響力の大きさに恐怖を感じます。政治家や経済界の中にいる親中派には本当にムカつくし、日本から消えてほしい。
まずは二階幹事長に辞めていただきたい!!!
中国とのあからさまな癒着に我慢なりません。どんな弱みを握られてるのか知らないけど(噂は聞いてますが)、せっせと防護服やマスク送ったり、自民党員に寄付を要求したり、嫌いだわ~!
野党の親中派代表議員といえば蓮舫!
コロナは後回しで桜ばっかりやってたかと思うと、政府の対応が遅いだの、急だのといちゃもんばっかり。
ただのクレーマーのようで不快極まりない。
あの人を国会議員に当選させた東京って…。
親中派に限らず、野党は反射的に反対反対しか言わないので、ただただ邪魔な税金泥棒としか思えない。政府に対して的確な指摘、問題提起、解決案、それを言って欲しいのに。ひどいもんだよ。
テレビやマスコミに対して思うこと
ワイドショーって役に立ってる?
そもそも専門家でもない芸能人が、根拠もなく自分の意見を垂れ流してるのをみて何を判断すればいいのかしら。
最近やたら政府批判してる芸能人とか増えましたが、そういうポジションで仕事もらってるんでしょうね。坂上忍なんてなんで需要があるのかわからないけど、安倍総理の会見をみて、「台本があるんでしょうが、台本があると思わせたらダメ」みたいなコメントしてましたね。総理は役者ではありません。
コメンテーターもマスコミも「内容」についてコメントしてください。反対するなら理由と代替案も提示してください。
批判だけなら私でもできる。
自称専門家と言われてる人も、是々非々で意見を言ってるならまだしも、とにかく反対したり不安を煽ったりする意見が多い印象。ワイドショーのコメンテーターとしてお馴染みになってる専門家って正直胡散臭いのよねぇ。
正しい情報や建設的な意見がききたい。それじゃおばちゃんの井戸端会議の方が内容が濃いわよw
新型コロナについて思うこと
私は最初から今も、生物兵器研究所から漏れたウイルスだと疑ってます(ーωー)
一万歩譲って故意のものではないにしても、中国武漢発症のウイルスですよ!
なんであんなに上から物が言えるのかしら。
中国政府は死者数の誤魔化しを認めて修正しましたが、そもそもあそこの言うことは基本的に信用できない。
致死率としては今回の新型コロナは兵器とは呼べないのかもしれないけど、世界の状況をみると間違いなく「ウイルスは使える」という検証結果になったはず。誤算は、完成する前に何かのミスで漏れたってことじゃないかと。またきっと中国からなんか新しいウィルスがやってくると思うわ。
武漢ウイルスっていうと日本脳炎を持ち出す人がいますが、「日本脳炎」は日本が発症地だからついた名前ではなくて、日本がみつけたウイルスだからついた名前です。ググればすぐわかります。
PCR検査について思うこと
マスコミはやたらPCR検査をしろしろと連呼してますね。韓国のドライブスルー方式を取り入れろ、とか。
外国と日本ではCTの環境が全然違うわけで、まずCTで肺の状態を確かめて異状があればPCR検査をする。
私は従来通りの検査方法でいいと考える派です。
日本の島津製作所が開発したキットに期待ですが、そもそもは精度が高くない検査です。検査しても判定の正確さが低いのにそれをやみくもにしたって無駄が多すぎる気がします。
検査キットや防護服や人件費など。人も物も限られてる中、優先順位を決めなきゃパンクしますって。
狙いを定めてピンポイントで検査して治療することを、なぜあんなに批判されるのかよくわかりません。
新型コロナで亡くなった人の人数を誤魔化してるとも言われますが、肺炎でなくなった人には必ずPCR検査を行っているのだから、死因を誤魔化してると考える方が言いがかりだと思うのよね。
さいごに
マスクや防護服など足りない物をどうにかするために、いろいろな会社が立ち上がってくれてます。
本当にありがとうございます。そしてとても頼もしいです!
トヨタ「医療用マスク作るやで」
帝人「医療用ガウン作るやで」
ホンダ「コロナ患者搬送特殊車両作るやで」
日産「医療用フェイスシールド作るやで」
ソニー「人工呼吸機生産支援するで」
資生堂、宝酒造、サントリー「アルコール消毒液作るやで」
大きく報じられない😭国内企業も政府も頑張ってる。— key (@key00559207) April 17, 2020
これを元に企業名と記事リンクで一覧を作ろうと思ったのですが、力尽きました(꒪⌓꒪)
やっぱりメイドインジャパンが最高です。
最後の最後にコロナとは関係ないことですが、3月21日、骨髄異形成症候群のため85歳で亡くなられた加戸知事のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
最近のコメント