【松山市@ラーメン】豚麺アジトのお持ち帰りラーメンを家で食べてみた!
コロナのせいで外食も楽しめない日々。
豚麺アジトのお持ち帰りラーメンをいただきました!
麺が大好きまっちゃまです(๑ↀᆺↀ๑)✧
アジトではお持ち帰りのみの営業をしています。毎日ではないので、ツイッターで営業日をチェックしてください。
ゴールデンウィーク期間中は2日[土]4日[月]5日[火]7日[木]の予定だそうですよ。
開店は11:00でなくなり次第終了。お一人様2食まで。
お持ち帰りラーメンの作り方
小さい袋に、お持ち帰りセットが一人前ずつ入ってます。(アブラやにんにくもつけれるようです)
作り方の紙を持って帰ってくれなかったので写真で確認しながら調理しました。
私の手順でご説明します。
準備するもの
- 鍋2つ
- ざる2つ(ひとつでもOK)
- タイマー
- お湯を入れた丼
作り方の手順
要は麺と、チャーシュー&スープと野菜をそれぞれゆがいていただきます。2つのコンロを使って作業してます。
- 器にお湯と背アブラの入った小袋を入れる。
- 2つの鍋にたっぷりの湯を沸かす。
- ➀の鍋にチャーシューを入れ、3分経ったらスープを入れる。
- ②スープを入れるタイミングで麺を入れる。
- 麺がゆであがる1分前に、チャーシューとスープを取り出して代わりに野菜を入れる。
- 器からアブラを取り出し、麺と野菜をそれぞれザルを使って湯切りする。
- 器にスープを入れ、よく湯を切った麺➔野菜➔チャーシュー➔背アブラの順に盛り付ける。
ザルがひとつのときは、先に麺を湯切りして盛り付けてから、野菜のお湯を切るといいですね^^
ブログで説明するのに私がまとめた手順はこちら。
ついでなのでPDFにもしてみました。印刷できます。
通常営業になったらお持ち帰りまでは手がまわらないかもしれないけど、これを機に店舗とお持ち帰りの両方で楽しめたら最高♪
お持ち帰りラーメンの感想
アジト好きなら感動のクオリティーです!
お店で食べられないのは残念だけど、家でこれだけ高い再現率のラーメンを食べられるなんてびっくりよ。
チャーシューはホロホロで、お箸で盛り付けるときに崩れるほど。はぁ、たまらんっ!!
家にある通常のラーメンの器から溢れ出るこのボリュームw
男性でも食べ応え満点なので、ひとつを半分こする食べ方でもいいと思います。私は一人前にチャレンジしましたが、最後はもう苦しくて苦しくて美味しさがどこかへ飛んで行ってしまったような感じでした(笑)
とにかく美味しかった!
お持ち帰り、素晴らしい!
画像を拡大縮小したり、移動させながら目的地のまわりを確認することができます。マウスを画像の上でクリックしたり、右クリックしたまま地図を動かしてみてください。
住 所 | 愛媛県中村3丁目2-8 |
---|---|
マップコード | 53 288 198*55 |
TEL | 080-3163-8410 |
時 間 | 11時~14時※スープがなくなり次第終了 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 3台 駐輪場あり |
サイト | ライン:@dzc1667c ツイッター:@vTVsFehNOcNTNt5 |
最近のコメント