【松山市スポーツ施設】シューズがなくてもOK!松山市で卓球ができるところ
松山市で卓球ができるところはいくつかありますが、シューズがなくても気軽に楽しめるのは三津方面にある“アミスポプラザ三津”です!
一時期かなり通っていたまっちゃまです(๑ↀᆺↀ๑)✧
息子が卓球部だったので、卓球は身近なスポーツ。
息子の応援をしてるときは「なんでアレがとれないの?!」なーんて言ってた私ですが、当然ながら自分でやってみるととっても難しいw
息子の本気サーブは、とても返せません( = =)
球にかかる回転が半端ない!
運動量もかなりあるし2人で気軽にできるので、卓球はいいです。
松山市内では、コミュニティーセンターや愛媛県武道館も卓球ができます。
利用料もリーズナブル!
コミセンは車で行く場合、駐車料金が別途必要。
武道館は駐車場が広いので便利ですが、バレーなど個人利用で使われていない場合のみ、卓球やバドミントンが利用できるというシステムなので、行く前には事前確認が必要です。
どっちもよく行ってました^^
バドミントンもできるので、その日の気分で選んだり、卓球してバドミントンしたり。
どちらも体育館なので、シューズが必要です。
三津にあるアミスポは、土足でできる卓球場だから、ちょっと時間ができたり、思いつきで卓球したくなったときに気軽に行けるのがおすすめポイント!
ラケット、ボールすべて持込みすると10分延長サービスが嬉しい!
松山市で卓球をしてる人なら、卓球クラブのTTCとSCを知ってると思いますが、こちらはSCが練習場として使ってるところ。見学に行ったことがあります。
2階にも卓球スペースがあるのです。
下がいっぱいのとき、2階で卓球したことがあります。
土日祝はお値段ちょっと高め。
以前はがっつり60分やってましたが、最近は体力的にキツイ。
なので20分コースを利用するんですが、なんと!
ラケットとボールを持ち込みすると10分延長になるので、20分が30分になるのです!
息子のお古を車に積んでる私。
いつでも思いついたら行けるようにしていますw
今日、久しぶりに行ってみると、卓球マシンがあってびっくりしました。
どういうものかはこちらの動画で確認できます。
へー!ちょっと面白そう^^
私が卓球するときは真剣モードですから、黙々とやってます。
結構ハードです!
30分やったら汗だらだらで、心臓バクバク。500円で健康的に楽しめるので、卓球はおすすめですよ。
カップルで来てたり、家族で来てたり、友だち同士で来てたりと、幅広い市民が利用しています。
アミスポはバッティングセンターなので、野球が好きな人たちも楽しい。
過去にはこちらにも挑戦したことがあります!
空振りもしましたが、カキーンとヒットすると気持ちいいものです。球が重いので手がじーんとしますけどね。
卓球の利用方法
施設内に入ると、真ん中辺りの右側に受付があります。
そこで「卓球したい」と言えばOK。
利用時間を選び、ラケットを借りるときは選びますが、持参してるときは「ラケットとボールはあります」と伝えます。そうすると10分延長と言ってくれるはず。
今日もしっかり30分やりましたから、私。
受付にあるタイマーがセットされて、時間になると「●番台さん、時間です」と声がかかります。
ラケットを借りてる場合は受付に返却に行きます。持参の場合はそのまま終わってOK。
運動神経はよくないのですが、卓球は楽しいので好きです(●´ㅂ`●)
アミスポプラザ三津バッティングセンター施設情報
住所 | 愛媛県松山市古三津4丁目38 |
---|---|
電話番号 | 089-951-6568 |
営業時間 | 9:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
HP |
まっちゃまからの駐車場情報
駐車場は余裕があるので安心。
道路から入るのも、左折はもちろん右折でもなんの問題もないです!
(車線は2車線ですが、交通量はほどほどなので)
ストリートビューで確認してみる
地図情報
最近のコメント