【アラフィフが中古車を買う】車の知識に乏しいアラフィフが中古車を選ぶときのポイント

中古車購入

 

機嫌よく走ってくれればそれでOK。

マイカーに対する思いです。

でもいざ車選びをするとなると、メーカーはどこがいいのかとか見た目がどうとか燃費がどうとか気になるポイントが出てきました(笑)

車に詳しい人にアドバイスもらえると心強いんですけどね。

知識乏しいアラフィフが、漠然とした希望をもとに悩みながら絞り込んでいった様子です。どこらへんをポイントに中古車を選んでいったのか?!

 

日本の車メーカーはどこも優秀!だからこそ迷うのよ

 

嬉しいことに日本車のメーカーはどこも優秀です。正直いってどこを選ぶかは「好み」と言っていいでしょう。

車に詳しい人なら判断基準が色々あるだろうけど、私みたいなタイプはそこまで厳選する必要ありません。

ぶっちゃけ、これまでの経験とイメージが大きいです!

で、私が悩んだメーカーは定番中の定番、「スズキ」「ダイハツ」「ホンダ」の3社です。(軽自動車って条件でね)
ここにちらちらと「日産」が加わりながら、中古車の相場をチェックしていきました。

ネットを見ても、職場でまわりに聞いても意見はそれぞれだし、どこを選んでも大丈夫じゃない?って感想。だよねぇw

 

軽といえばスズキ、またはダイハツ。私のイメージです。

今の車はダイハツ車。お手入れやメンテナンスに無頓着な私の元で、10万キロを超えても元気に走ってくれてます。

スズキの車は所有したことはないんだけど、何度か運転する機会はありました。軽いって印象。軽快って言った方がいいのかしら。

Nシリーズで一気に人気が爆発したホンダ。これまでホンダ車に全くご縁がなかったものの、やはりNシリーズは魅力的です。

自動車に詳しくないならこの3社のどれかにしとけば間違いなし!と思いました。

ちなみに、私が過去に所有したことがあるのは三菱とダイハツ。

 

スーパーハイトワゴンかハイトワゴンか

 

車内空間は広い方がいい。となると、スーパーハイトワゴンが気になります。

とはいえ、スーパーハイトワゴンは昨今の一番人気。N-BOXとかスペーシアとかタントですね。当然中古車といえどお値段が高めになります。

ホンダカーズでN-BOXの運転席に座ってみたところ、運転席に乗るときちょっと大変?!「よいしょ」って感じ(私に問題があると思われます。笑)座れば楽なんだけど。そして運転席から見える開放感ありまくりの眺めに少しビビる(笑)私にはちょっとした迷うポイントでした。

慣れですけどね。毎日乗ってれば問題なくなるはず。

結局お値段の問題(笑)

 

私が狙うのは「ハイトワゴン」に決定です!

 

ダイハツだとムーヴ。ムーヴコンテのカタチが好き。

スズキだとワゴンRスティングレー。正面の顔つきがタイプ。

ホンダだとN-WGN。こちらは正面と後ろ共にいい感じ。2019年にフルモデルチェンジしましたが、私は前のバージョンが好みです。
通勤中にみかけたゼストスパークも男前でカッコいい。けど、こちらはタイミングベルトなのでそこで悩む。

日産だとデイズ ハイウェイスターの男の子顔がいい!内装も高級感ある気がする。

こんな感じでメーカーと車種を絞っていきました。

 

中古車の大きな選択ポイント!年式と走行距離

 

誰しもなるべく新しくて走行距離が少ないのがいいですよねぇ。

でもそうなるとお値段が高くなります。当然のことですが。なのでお値段とのバランスを探りながら年式と走行距離の条件を決めていきます。

 

どっちがいい?年式が古くて走行距離が少ないのと、年式は新しいけど走行距離が多いやつ。これは究極の選択ってやつ?!

いろいろな考え方があると思う。

機械って使ってないと調子悪くなるものだから、古いのに走行距離がびっくりするくらい少ないっていうのはあんまりメリットではない気がするのよね。動かしてないか、めちゃくちゃ近くをちょこちょこ乗ってたイメージ。それって車にはあんまりよくないでしょ?

走行距離が多いっていうのは気分的にマイナスなイメージ。

ただし、最近の車はタイミングチェーン式が多く、それだと20万キロくらいは全然大丈夫らしいのよね。だったら年式が新しくて走行距離が少し多めでもOKよね。アラフィフ世代は10年10万キロってのが基準になってるからタイミングチェーンってものにびっくりしちゃいました。

タイミングベルトだと10万キロ交換が目安。ゴムだからね。

これも考え方次第で、ベルトだと交換費用が10万円以内だけど(今回質問したホンダカーズでは75000円だった)チェーンは交換するって考えの部品じゃないらしく交換するとしたらかなり高額に!

 

メンテナンスをしっかりしてるかっていうのが大事なのです。

たまに整備手帳ありって中古車があったのだけど、そういうのがついてると安心です。いつオイル交換したかとか、いつ何の部品を交換したのかって記録ですから。

 

いろいろ迷ったけど、私は走行距離の方を年式より若干重視しました。偏りすぎは判断難しいので、1年1万キロを目安にしつつ、なるべく新しくてなるべく走行距離が少ないのを物色。希望は5年落ちで走行距離は5万キロ以下。

 

職場の人のお子さんが、知り合いの中古車屋さんで10万キロのタントを30万で購入。「チェーンだからまだまだ全然走るので大丈夫ですよ」と言われたそうです。20万キロ走るとして、あと10万キロ。最初だから惜しくない車を探してたので人気のタントを30万はお買い得よね。

 

優先順位は一番低いけどカラーや装備も気になります

 

中古車を選択した以上、自分が好きな色の車っていう夢は我慢しなくてはなりません(涙)

たまたまあればラッキー!時間と予算があれば色もじっくり吟味できます。

人気は白と黒です。

昔の軽の白は安っぽい色だったから全然魅力的じゃなかった。今の白はとてもキレイなので普通に欲しい色です。

黒は除外しました。これはお手入れ好きじゃないと厳しい色だからです。傷や埃が目立ちます。

赤も可愛いし、黄色も好きな色ですが、目立つって意味では良い面と困る面がありそうよね(笑)

不人気色だとちょっと安いって噂もあるけど、そもそも出回ってる台数が少ないから狙えない。なかなか売れずに残ってるときは交渉の余地がありそうね。

 

装備といえばナビ、オーディオ系、リアカメラやドライブレコーダーなど。このへんはあんまり気にしてなかったです。

スーパーハイトワゴンだと電動スライドドアがついてるのがあります。私、アレ苦手。自分でガっと開けてガっと閉めたくなる(笑)電動ドアになると車体が重くなるし、修理となるとかなり高そう。

アイドリングストップも好きじゃない。

私には色よりも優先順位が低かったかも。

(⊙_⊙)ハッ!これって時代についていけてないってやつ?笑笑

 

燃費も気になるポイントで、問い合わせのときには質問してました。が、最終的には気にしてない自分がいました。今乗ってる車と比べればどれも燃費良くなるもの。

あ!大事なポイントがありました!

ヘッドライトの輝きは気になります。くすみや黄ばみ、これは嫌!小傷より嫌です!

 

最終的に「どこ」で買うかが悩ましい

 

一番は身内や知り合いがいるところ、次は親しい人の紹介って手段が一番安心。車検でお世話になってるところで探してもらうって方法もいいです。

私はどれも使えなかったけど(^^;)

ツテのメリットは安くしてもらいたいって目的よりも、安心して車を買うため。中途半端な知り合いだと返って気を使うから自力で探すことにしました。

どこで買うかの基準は「近さ」と「安心」。幸いディーラーや中古車店が近くにいくつもあるので助かりました。

中古車店の判断基準は素人にはちょっと難しいけど、工場が完備されてるのは大きなポイントですよね。空港近くにある崎山モータースさんは、工場も完備してるし問い合わせのメール返信が感じよかったので、一度行ってみたかったです。やりとりのタイミングが合わなくて実現ならず残念。

小さいところでも「お!」って思う車があったりしますが、私でも分かりやすいポイントがあります。会社形態が”有限会社”だと安心感アップです。

2006年(平成18年)5月1日の会社法施行に伴い根拠法の有限会社 法が廃止され、それ以降、有限会社の新設はできなくなった。

株式会社ってなってると良さげに聞こえるかもだけど、2006年以降は資本金が1円でも株式会社設立ができるようになったので判断しづらいんです。有限会社だと最低でも2006年以降ずっと続いてるってことがわかります。信用を築けてないと長く営業はできないので、判断するのに役に立ちます。

 

あとはなんといってもお店の人と話した感じが決め手!

自分と波長が合うか、嫌な感じがするか、この根拠のない感覚は結構大事だと思ってます。初対面で好きにはなれないだろうけど、なんか嫌いって感じたときは自分の直感を信じた方がいいと思います。

 

最終的に私はホンダカーズ愛媛でN-WGNを購入しました。

ポイントは

  • ディーラーという安心感
  • 家から近いのでいざというとき安心
  • 私の希望を踏まえた提案をしてくれたこと

の3つですかね^^

ツテなしのアラフィフ女がひとりでのこのこ相談に行っても、丁寧に対応してもらえたのが嬉しかったし、こちらの希望に合った車を提案してくれました。例えば「もっと予算をあげたらこんなのが買えますよ」とか言われたら、たぶん違うところでも相談してたと思う。

ディーラーの中古車なんて私に買えるのかしら、と最初は躊躇しましたが、相談に行ってよかったです。

 

次回中古車購入シリーズ最終回w

知識なしツテなし値切れない(笑)アラフィフの私が、ホンダカーズ愛媛で中古車の相談と購入をしたときのことをご報告します。

 

2
\ブログランキング参加中です/

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ

「いいね」みたいな感じでポチっとしてもらえると「ブログ見てもらえてるんだなぁ」って思えて嬉しいです^^
この記事を書いた人

まっちゃま
人生のほとんどを松山市内で過ごしてきたアラフィフです。
方向音痴で右折と車線変更が苦手ですが、グーグルマップとスマホナビのおかげで松山市と松山市近郊のグルメやお出かけを楽しんでます。 私が行けるところは大抵の人が行けるはず!