愛媛県も今日から施行!12月1日から携帯電話のながら運転が厳罰化されます。

2020年2月20日お役立ち情報

 

2019年12月1日から、運転中の『ながらスマホ』が厳罰化されます。そう、今日からです!

もちろん愛媛県も例外ではありません。

政府のインターネットテレビはこちらで見れます。

関連記事のリンクはこちら。

 

ながら運転の罰則厳格化!具体的にどう厳しくなったの?

 

スマートフォンなどを使用しながら車を走行させる「ながら運転」について、違反点数と反則金が引き上げられ、懲役刑も重くなりました。

保持というのは、事故に関係なく違反した場合。

事故を起こせば罰則と免停確定です。

 

基本的な禁止事項ですね。走行中に携帯電話はスマホを持っての通話はダメです。もちろん、ネットをみたり、文章を売ったり、ゲームをしたりなど。

走行中にスマホの操作をしてはいけないということです。

 

ハンズフリーの通話は違法ではないけど、画面の操作は処罰の対象です。

またハンズフリーイヤホンに関しては、両耳はダメ。

 

カーナビの操作も走行中にするのはダメで、画面を2秒以上見続けるのも罰則の対象になるので気をつけてください。

スマホをカーナビとして使用するのは大丈夫のようです。が、カーナビと同じで、走行中の操作や画面を注視するのはダメ。

 

とにかく、走行中に画面を見るという行為が危険行為になるということです。

気をつけましょう!

車の「ながら運転」は本当に恐ろしいですが、自転車や歩行者の「ながら運転」もかなり危険だと思います。これを機に、家族で話し合うのもいいですね^^

 

さいごに

 

今回は自動車や二輪、原付が対象ですが、「ながらスマホ」は自転車は歩行者にも多く、だからこそ大きな危険は誰のそばにもある状況です。(自転車や歩行者であっても、事故が起きたときに過失責任は生じます)

被害者はもちろん、加害者にもなりたくない。自分も、自分の大事な人も。

 

「警察24時」の番組をよく見てたとき、捕まった人がよく「私だけじゃない」と言うんですが、確かに他の人も違反をしてる人はいるでしょう。でも自分も違反をしたのだから見逃してもらえる理由にはなりません。

私にも経験があります。一時停止違反で捕まったとき、10㎞以下でほとんど止まってたような状態でしたが、静止してなかったと容赦ありませんでした(そりゃそうか!)近くで隠れて見張ってたみたい。罰金は確か当時で7000円だったかなぁ。

 

免許の更新のときに、せめて筆記試験くらいはやった方がいいんじゃないかなぁと思います。

法律が改正されたことの周知や、標識などについても繰り返して知識を定着させるために必要なんじゃないかしら。左折専用の車線なのに直進してきたり、右折禁止なのにウインカー出してたり、標識ちゃんと分かってるのか?って人が結構いるもの。

あと、上級国民高齢ドライバーが死亡事故を起こして、「高齢者が安心して運転できる車を作ってほしい」とか非常識な発言をしてましたが、そもそも車を運転しちゃいけない状態だったでしょうが!何言ってんだ!と思ったとき、高齢者が安心して運転できる車より運転免許証がないとエンジンがかからない車を作ればいいのにって思いました。

 

日本がこれほどの車社会になったこと、スマホという機器が行き渡ったこと、高齢ドライバーが増えたこと、などなど、ひとつひとつ対応していかなくてはいけませんね。

とにかく安全運転で事故のない毎日を願います。

 

1
\ブログランキング参加中です/

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山市情報へ

「いいね」みたいな感じでポチっとしてもらえると「ブログ見てもらえてるんだなぁ」って思えて嬉しいです^^
この記事を書いた人

まっちゃま
人生のほとんどを松山市内で過ごしてきたアラフィフです。
方向音痴で右折と車線変更が苦手ですが、グーグルマップとスマホナビのおかげで松山市と松山市近郊のグルメやお出かけを楽しんでます。 私が行けるところは大抵の人が行けるはず!