【メルカリ教室@松山市】買うのはできるが売るのは不安?!出品できるようになりたい!
ヤフオクもメルカリも買うばっかり。売ったことが一度もありません。
お友達に「メルカリ教室があるよ」って教えてもらったので、参加してみることにしました。
メルカリ教室とは?
「メルカリ教室」は、メルカリアプリの使い方を誰でも気軽に習える教室です。株式会社メルカリが運営しています。
登録方法から商品の見つけ方や買い方、不要なものの出品方法など、メルカリの楽しみ方を専用テキストを使っての解説と、講師と一緒にスマホを操作しながら体験いただけます。
[参加費:無料 | オリジナルテキスト付]
開催予定(開催中)の教室を地域から探す:https://school-yoyaku.mercari.com/seminar/
私が参加した会場は「プロム松山市駅前第3会議室」ってところ。
この地図マークだとどこから入るのか分からなかったんですが、銀天街のアーケード内に入口があります。ロッテリアの隣に階段があるので、そこから上へ。
他の参加者からも「分かりにくかった」って声が結構あったので、もうちょっと工夫してほしいところです。
メルカリ教室の感想
ひとりで出品するのにも役立つ小冊子がもらえます。
教室に入り好きなところに座ります。私を含めひとりで参加してる人がほとんどだったし、男性もいましたよ。
私の前に座ってた女性はメルカリを利用するのも初めてだったようで、早めに来てアプリのインストール方法も質問してたみたいです。
私みたいに買ったことはあるけど売ったことはないって人と、買ったことも売ったこともないって人が来てました。
練習を兼ねて実際に出品するので、何かひとつ、売る物を準備していきます。和気あいあいとした雰囲気の中、勢いも手伝って出品までやれちゃうのがいいね。やはり何事も経験です。
ちなみに私はマンガ本を持参。
家に帰ってからしばらくして売れてるのに気付いてびっくり。値下げ交渉もなく提示金額でサクっと売れちゃいました。
メルカリ教室に参加したことで、実際に配送まで経験することができ、1回経験したことでひとりでも出品できそうな自信がつきましたよ!
出品で大事なのは送料と梱包
仕組み自体はシンプルです。
- 売りたいものを写真に撮る
- 値段をつける
- 売れたら梱包して発送
私の不安ポイントは①値段のつけ方、②発送方法の選択と持ち込み方法、③梱包の3つでした。
値段のつけ方は「赤字にならない」を第一に考えるべしですね。
送料+メルカリへの手数料が最低価格になります。
送料がクセモノ(笑)
慣れないうちはドキドキしそうです。これは慣れるしかない。
メルカリのサイトに選び方を助けてくれる「配送ナビ」があるので利用してみよう。大きさと重さで変わってきます。
定形外郵便などはトラブルの元になるのでやめといた方がいいね。
料金の基準となる大きさと重さは梱包した後のことなので、決められたサイズで収まるよう気をつける必要があります。梱包のやり方は今後の課題になりそう。
梱包は「汚れないように濡れないように」気をつけることが大前提で、日ごろから自分に届く宅配の梱包に意識を向けておくと、自分が梱包するときにも役立つよね。使えそうな梱包材はキレイに保管しておこうと思います。
梱包してコンビニへ持ち込んだとき、バーコードをレジで見せればいいと思い込んでた私は「まずはあちらの機械で読み込んでレシートを出してきてください」と言われ、(そんなシステムだったのね!)とハッとしました(笑)
こういうちょっとしたことが不安で二の足踏んじゃうんだけど、分からないときは聞けばいいわけで、やっぱりやってみるのが一番です。
レジに直行するのはセブンイレブンくらいのようです。
あとは小さい郵便局にも専用機械はなさそうだから窓口直行かしらね。
●らくらくメルカリ便
●ゆうゆうメルカリ便
受付してもらうと、宛名を入れるシートと、宛名が印字された紙を渡されるので、それをセットして梱包したものに貼り付ければ完了。(シートの中に宛名の紙を入れ込むのよ。うまいことできてるなぁと感心したけど、アタフタしたわ。笑)
メルカリ便で送る場合、配送料は手数料と一緒に差し引かれるカタチのようです。なのでコンビニでお金を払うことはありませんでした。
私は一番小さいサイズを選択したのですが、サイズがギリギリの場合、配送会社の集荷場で自動的にひとつ上の配送方法に切り替わるみたいです。なのでまさかの赤字に転落する可能性も出てくるってわけね。サイズがギリギリのときは、できる限りコンパクトにきっちり梱包しよう。
出品して物が売れると、メルカリからちゃんと「次にこれをしてください」ってお知らせがくるので、それに従っていけば問題なし。
コンビニで配送手続きを終わると、「発送完了ボタン」ってのが画面にあるのでポチっとすればOK。
分からないことはメルカリサイトで確認したり質問したりしましょう。
メルカリガイド:https://www.mercari.com/jp/help_center/
買うだけから売る楽しみも増えたメルカリ
なんだかレベルアップした気分(笑)
友達に嬉し気に報告したら、彼女はすでに出品も経験済みだったわ。さすがね!
取引回数が増えれば何かしらトラブルにも遭うだろうけど、それはそのときに対処するしかない。
よーし!これからはメルカリで出品も楽しむぞ~!
部屋の片づけするとき「売れるものないかな」って視点になりそうw
今回出品した「本」は手軽で練習になるので、もう読まないものはどんどん出品してみます。あとは梱包がしやすそうな物がいいなぁ。
メルカリ教室に参加してみてよかったです。
(余計なあとがき)
メルカリ教室では何人かスタッフの人がいました。メルカリの人やこのときの協賛会社のエディオンの人とかauショップの人とか。
auの人が中国の人でした。日本語は流暢なんだけどイントネーションで分かるのよね。だから何って話ですが、auとソフトバンクとの提携がニュースになってたのを思い出したというかなんというか(笑)
auも中国寄りになっていくのかなぁと。私は長いことauユーザーですが、この記事が現実になったときはドコモに変えようと思ってます。
なんかそんなことを連想させたちょっとした出来事でした(笑)
最近のコメント