【松山市@和食】高岡町にある「日光寿司」に行ってきました
高岡町、一番古い旧空港通りにある「日光寿司」にて会社の人のでお祝い会をしてきました。
平日の金曜日、仕事が終わってから20時に集合。
「初訪問」です!
コース料理
真ん中のは梅だと思う。甘くて美味しかった!
このカニ!めちゃ甘くて美味しかった!
ちょっと食べてしまってからパチリ(笑)
ふわふわで美味しかった~!この煮魚
うなぎ
えび
てんぷら!抹茶塩が嬉しい
唐揚げを別で注文したんですが、これも美味しかったです^^
全体的にどれも美味しくて満足です。
4人でコースを予約してたんですが、2品くらいラップをかけた状態ですでにテーブルの上に置いてありました。
ここが気になるっちゃ気になるところかも。
美味しかったので味は問題なしよ^^
気になったのはランチメニュー!
美味しかったからランチも期待できると思う。
廻ってないお寿司屋さんは、ちょっと敷居が高い店舗の部類だけど、こちらの日光寿司さんはリーズナブルで庶民的なお寿司やさんでした。
日光寿司はこんな感じのお店
旗とかメニューがぺたぺた貼ってあるところが庶民派。
お持ち帰りのメニューにも目が釘付けになるよねww
店内入るとテーブル席があり、結構広々。
奥に座敷の部屋があります。
お店の場所は分かりやすい?駐車場は?
一番古い旧空港通りにあるので、ひたすら走れば着きます。
市内からだと、生石小学校を越えて少し走った右側にありますよ。
お店のあるところは道路が広いですが、その前はめちゃ細い。
空港通りを通った方が無難かも。
駐車場は2ケ所あって、店舗向かいと、店舗の2件くらい隣です。
余談になりますが。
松山市の空港通りは3つあります。
今回の日光寿司があるのが一番古い「旧空港通り」で、かなり細い。細いんだけどバスが通ってます!
旧空港通りから1本市外寄りにあるのが、一般道路として利用される「空港通り」。
こちらにもバスが走ってます。食べ物屋さんや本屋、メガネ屋さんが並んでます。
で、一番新しい、市内寄りの空港通りはトンネルがある道路で、空港に向けて利用することが多い「新空港通り」です。
私は、旧空港通り、空港通り、新空港通りと呼び分けてます。
空港通りで待ち合わせのときは、3つのどれか要確認ですw
住 所 | 愛媛県松山市高岡町860-44 |
---|---|
マップコード | 53 280 204*47 |
TEL | 089-972-3448 |
時 間 | 火 – 日:11:00 – 14:00、16:00 – 21:30 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり(お店の前、お店の並び3件くらい隣り) |
サイト | 食べログ |Facebook |
最近のコメント