【松山から鹿児島へ➀】鹿児島に行ったら食べたいもの「スープカレー専門店 薩摩剛家(さつまごうや)」のスープカレー
鹿児島旅行の3つの目的
- 柿の木らぁめん
- スープカレーの剛家
- 水族館
2番目の目的「スープカレーの剛家」へ行ってきました。
まっちゃまです(๑ↀᆺↀ๑)✧
「私が知ってる剛家はこんなんじゃない!!」
友だちが知ってる「もう一度行きたい」と思ってた剛家は、バリ風のアットホームなお店だったらしい。
「儲けたんかな」
以前の雰囲気と違ってたことに少しばかりショックを受けたようでした(笑)
私は初訪問なので問題ナッシングです!
スープカレー専門店「薩摩剛家(さつまごうや)」って?
スープカレーの本場、北海道の味を鹿児島に伝えるべく修行を積んでお店を出したそうです。
・体のことを考えて体に良い分量のスパイスを計算。
・お肉と野菜をよーく煮込んで1晩寝かせ24種類のスパイスをブレンド。
・6時間炒めたあめ色玉ねぎ。
・カレー粉は一切使用していない。
チェーン店風に見えちゃったけど、こだわり抜いたスープカレーのお店なのです。
剛家のこだわりをもっと詳しくみてみる
昔の記憶が強かった友だちですが、店内で落ち着いてくると「店の中はなんとなく前のお店に近いかも」と。
10年くらい前の記憶だしね。
この日、お店に着いたのは16時頃だったと思います。
ランチにも晩御飯にも中途半端な時間なので、すぐに席に座れました。
店員さんはとても感じが良くて、スープカレーをおかずの感覚で食べてくださいって教えてくれましたよ^^
鹿児島のイントネーションに内心萌えってました私(笑)
この日食べたのは「やわらかチキン野菜」人気ナンバー1メニュー
やわらかチキン野菜 ¥1140
ナンバー1って書いてたので「やわらかチキン野菜」にしてみました!
大きめ野菜が美味しそう~
ごはんにはレモンがついてます。レモン汁をごはんにかけちゃいますよ!
スープカレーなのでさらさら、スパイシーで美味しい!
野菜がめちゃウマっ!
中でもブロッコリー、ピーマン、なすがたまらんかったです。
私のブログで何度か登場してる今治のカレー「カルマ」でも、野菜カレーの美味しさにハマった私ですが、本当に美味しいカレーって、野菜だけでこんなに満足できるんだねぇ。
家で作るときはお肉が入ってないと物足りないけど…。
チキンはホロホロと崩れて食べやすかったです。
野菜が本当に美味しいので、「野菜スペシャル」が良かったかも。
迷ったら、人気のものが全部入ってる「剛家スペシャル」にしとけば間違いなし!
メニュー
ホームページでメニューをみてみる
家で作るときはジャワカレーの辛口を使います(๑ↀᆺↀ๑)✧
これにレッドペッパーを足します。
そんな私は「3」にしてみたところ、うん、辛くない(笑)
タバスコ大好きな友達は「5」にしてみたところ、「やっぱり6にすればよかった」と言ってましたw
辛いのが好きな人は思い切って「6」以上です!
アラフィフですが女子なので言わせてください。
「スープカレーは女子ウケ間違いなし!」
どうして松山にないのかしら(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭
松山に欲し~~~い!
スープカレー専門店「薩摩剛家」(さつまごうや)
住所:鹿児島市谷山中央2丁目4519-2【地図を確認】
電話:099-266-5355
時間:11:00~22:00
休日:なし
駐車場:あり
サイト:【ホームページ】
最近のコメント