【松山市@そば】松山市民のお馴染み「そば吉」で私が一番好きなお蕎麦!
麺が大好きまっちゃまです(๑ↀᆺↀ๑)✧
松山市民のお蕎麦屋さんといえば「そば吉」。
ホームページをみると、昭和34年8月20日に松山市二番町3丁目で産声を上げてから、半世紀以上続いている日本そば専門の老舗です。とあります。
おお!私が生まれる12年前に誕生したんだ~!そんなに古いとは知らなかったわ。
しかも広島にもあるんだって^^
気軽に行けるお蕎麦屋さんとして、松山市民に愛されてます。
母が生きてた頃、大晦日に父のお墓参りに行って、その帰りにそば吉で年越しそばを食べて帰るのが恒例でした。その日は昼間もかなりの人で待ち時間も長かったっけ。お持ち帰りも山積みされてて、買って帰る人もたくさんいました。
お蕎麦の種類はたくさんあります。
が、いろいろ食べた結果、私が落ち着いた定番のお蕎麦があるんですが、それが「とりなんば」なんです。
そば吉の「とりなんば」が大好きです
とりなんば ¥660
いつからか、そば吉に行くと迷わずコレw
お野菜と鶏肉が入ってて、ボリュームもあるのにリーズナブル。もちろん美味しい!
何にしようか迷ってる友達にはおすすめしますもん。
横からの写真も撮っとけばよかったな。存在感のある器で、ボリューム満点なのが伝わったのに。
お出しの香りがすごい!
髪の毛にもついちゃうくらいよ(๑‾ ꇴ ‾๑)
MENU
野菜天丼ととりなんばセットもいいね!私、天丼はお野菜が大好きなので、エビはあってもなくてもどっちでもいいの(笑)
あと、一時期ハマったのがからあげ丼セット!これは苦しいくらいお腹いっぱいになりますww
手前の白いのは大根おろしです。うっかりそれだけ食べてびっくりしたことがあるのよね(笑)
そば吉フライブルグ店の情報
風情があって建物も内装も好きです。
外もいい雰囲気。(デコボコしてるのでゆっくり歩きます)
他の店舗も行きますが、どこも良い雰囲気で落ち着けます。
敷地内にはマクドナルドもあって、もう1店舗(今はリサイクルショップだけど、どういう訳かお店がコロコロ変わるのよね;^_^A)
フライブルグ店は大通りに面していて分かりやすい。
画像を拡大縮小したり、移動させながら目的地のまわりを確認することができます。マウスを画像の上でクリックしたり、右クリックしたまま地図を動かしてみてください。
住 所 | 愛媛県松山市生石町669-2 |
---|---|
マップコード | 53 284 769*77 |
TEL | 089-986-7173 |
時 間 | 平日11:00~21:00(オーダーストップ20:30) ※土・日・祭日11:00~21:30(オーダーストップ21:00) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
サイト | ホームページ |
最近のコメント