えひめラーメン博2018に行ってきました!食べたラーメンの感想と駐車場の反省点など
「えひめラーメン博2018」に行ってきました!
自分が食べてきたラーメンのこと、行ってきた感想などをまとめておきます。
来年行くときの参考にしたいので忘れる前に(すぐ忘れてしまうお年頃なのでねw)
ラーメン博ってこんなにビッグイベントだったのね!と驚くほどの賑わいでした
私が行ったのは2日目の日曜日、10時半くらいです。
私がえひめラーメン博にデビューしたのは昨年で今回は2回目。昨年の状況を思い出しながら行ってきたんですが、すっごい人に驚きましたよ(⊙_⊙)
2017はアイテムえひめだったので会場の広さがそこそこだったんです。
だけど今年は城山公園ということで広かった!
ラーメン以外のテントもいっぱいあって、どれがどれだかアラフィフには厳しい状況でしたよ(笑)
前売り券は買わずに行ったので、まずは当日券売り場を探さなくてはなりません。
……。(どこだ?)←笑
困ったら人に聞く!
ここが最後尾ですって札を持ったお兄ちゃんに聞くと、美術館前のあのテントですと教えてくれました。
あ、美術館前といっても言葉通りではなく、会場(広場)の中で美術館のある方向って意味です。
来年も城山公園で開催されるなら、当日券売り場は美術館方向だって頭の片隅に入れておこう。
当日券をゲットしたので、さあ並びますよ!!
行く前に何を食べたらいいか選んでおきましたからね!
行ってみて、行列の状態で変えるかもしれないってのはありましたが、うん、予想通りの並び具合。
ってことでいざ出陣ですw
行列の長かったラーメンと私の食べたラーメンはコレ!
行列の長さは北海道「札幌味噌ラーメン武蔵」がダントツでした!強いですね。
10時半であの長さ!!すごいなぁと思いながら行列を眺めていました。
私が並んだのは
宣言通り広島くにまつ「汁なし担々麺」!
こちらも行列になってました。
私の後ろに並んでたのが50代後半の女性で、お喋りしながらだったので行列が苦になりませんでしたw
ラッキーな出会いに感謝。
その方は前売り券を買っていたのですが、私の当日券をみて、どこかで引換しないといけないのかと思って声をかけてきたのです。
前売り券はそのまま即並んでラーメンを食べれます!100円安いしやっぱり魅力的。
うん。テレビで見た通り、見た目のインパクトはあまりないw
「すぐによく混ぜて食べてください」と言われたので、しっかり混ぜ混ぜしていただきました。
最初の一口は、ちょっと意外な香辛料の味?
異国のラーメンを食べたような、そんな感じがしたし、辛い。
吸い込むときに気管が刺激されて私はむせましたw
2口目、3口目と食べるうちに、美味しい、コレ好き!って感想がボロボロ出てきて、結果大満足で食べ終えました。
美味しかったです!
ラーメンにうるさい麺友の感想は
あの最初の一口目に感じる味で好き嫌いが分かれそうといってました。
めちゃくちゃ辛いのが好きなので、入口(一口目)がちょっとマイルドすぎて、最初からガツンとパンチのある辛さの方がいい、とも。
でも、2口目3口目と食べてると、最初に感じた異国の感じが消えて(慣れて?)美味しいと言ってました。
そんな麺友がチョイスしたのは、大阪「麺乃國」男気チャーシュー!
これ、チャーシューがめちゃめちゃ美味しかったです!
チャーシュー好きならコレがおすすめ。
フォルムもインパクトあるし、柔らかくて美味しいんだもの。
スープは濃厚で、味噌味噌してない味噌ラーメンって感じ。
食べ終わったら片付けをします。
汁などを捨て、容器と割りばしをそれぞれ用意されているゴミ箱に分別。
係り員の人がいるので教えてもらえるから安心です。
ラーメン博の感想
とにかく人の多さにびっくりしました~!
ラーメンだけじゃなくて出店もたくさんあったし、ラーメン博っていうより家族で楽しめるイベントって感じですね。
私、基本的に人込みが苦手なので、ラーメン食べたらさっさと退散しましたけど(笑)
前売り券の金額で考えると、1杯600円は安い!
何店も集まってるってことで、選ぶ楽しさもあるし、食べ比べる楽しさもあります。
ラーメン好きからすると、やっぱりお店で食べるほどは美味しくないけど(正直ね)、イベントとして楽しいので、来年もまた開催してもらいたいです。
何杯も食べるスタイルは私には無理なので、次回もしっかり狙いを定めて行きますよw
お天気も良かったので暑かったです。帽子持っていけばよかった。。
待ってる間や食べてるとき、背中を汗がたらーって流れるくらいの暑さでした。
テーブルもわりとたくさんありましたが、木陰にレジャーシート敷いてもよかったなって思いました。
駐車場情報
今回のラーメン博2018での大きな反省は城山公園って会場を侮っていたということ。
専用駐車場がなく、どこに止めようかで悩んだし、駐車場から城山公園まで、城山公園内も広くて会場につくまでに疲労困憊でしたよ(笑)
(城山公園って呼び方が慣れないな。ずっと堀端(ほりばた)って呼んでたので)
麺友はおなかすいてるらしくて速足だし、もうゼイゼイハアハア状態。疲れた。
駐車場を選ぶとき、堀端の地形も大事なポイントだということを失念してたのも反省。
城山公園付近駐車場マップ:https://ehimekenmatsuyamashi.com/
堀端の出入口が4か所。どこからでも広場へ入れるわけではないのです。
図参照:松山市役所ホームページより
中途半端な場所に止めると、堀端をぐるっと回らないと中に入れないんですよね。
………歩きましたとも(笑)
まあ、いい運動になったと思えばね。
市役所に止めるって手もあります。(ありました)
松山市役所駐車場:ttps://www.city.matsuyama.ehime.jp/
松山市役所へのアクセス:https://www.city.matsuyama.ehime.jp/
ちなみに、私が止めたのはジュンク堂近くのコインパーキング。
30分150円でこの日の駐車場代は300円でした。
ウロウロ探すくらいなら市役所に止めればよかったかなと思います。堀端への出入口にも比較的近いです。
地下駐車場なんでそこがちょっと億劫に感じてしまいますけどね。
市役所の隣に立体駐車場があったんですが、取り壊されてなくなってました!
新しくなるのかな。
だとしたら来年はここがベストかもしれない。
伊予銀行本店と家庭裁判所の間にも地味にコインパーキングがあります。
1時間200円。
高島屋のカードを持ってる人は、高島屋の駐車場に止めて歩くのもありですよね^^
コインパーキングはわりとどこもいっぱいで、グルグル探すとなると時間ももったいないし、イベントのときは大きめの駐車場に止めた方がストレスが少ないと思います。
この辺りは一方通行が多いので、私はいまだにビクビクしながら車で走ってます(笑)
駐車場を走りながら探すのは苦手。
車って選択肢を外すなら、市内電車が便利。
とにかく、駐車場が悩ましい場所ってことですw
来年の会場がまた別のところになったら、また考えないといけないので嫌だな。
最近のコメント