【アラフィフの簡単DIY】こたつの足を高くしたい!ホームセンターでカットしてもらった木材を使えば簡単にできました!

DIY

 

地べたに座ると立ち上がるのが辛いお年頃です。

家ではこたつと座椅子が寛ぎスペースの我が家。
ソファーの時期もあったのですが、麻雀を覚えたのを機に数年前にこたつを購入したんです。

麻雀は老化防止にも良さそうだし、うちの息子も一人っ子の特徴か将棋や麻雀が好きなので、たまにおうち麻雀をします。
コミュニケーションに役立ってるわけです。

なので、こたつはいる。
こたつの何がいいって、麻雀マットの収納に最適なんです(笑)

こたつはいるけど、床に座るのは立ったり座ったりが辛い。

で。こたつの足をどうにかして高くしようと思い立ったわけですが、いろいろ考えた結果、とても簡単な方法で実現できたのでご紹介します。

 

アラフィフでもできたこたつの足を高くした方法

まずは完成したものをみてください^^

こたつの足を高くするDIY

分かりやすい角度で撮ってみました。

こたつの足が竹馬に乗ってるような、そんなイメージで作ったんですけど伝わりますか?

竹馬の部分は、高くしたい分の長さの木と、もともとのこたつの足+高くしたい分の長さの木、その2種類の木を木工ボンドで貼り合わせました。

それを、こたつと木材を強力な両面テープでくっつけて出来たのがコレです。

 

失敗もありました(^^;)

完成のこたつの高さと、木材の幅です。

試行錯誤編と失敗編もぜひ参考にしてください(笑)

 

試行錯誤編

うちのこたつプラスチック製なんです。

なので、単純に木に替えるっていうのは素材の違いで難しそうだったので悩みました。

 

そして「この方法でやってみよう」と思ったのが、添え木をイメージした継ぎ足しです。

足したい長さの木の上に本来のこたつの足を乗せて、その両方を長い木で添え木するんです。

この方法のメリット

  1. 木材カットサービスを利用するので簡単
  2. 木工ボンドと強力両面テープを使うので工具不要

アラフィフの女性にも簡単にできる方法です!

 

失敗編1

こたつの足を高くするDIY

木材をカットしてもらったものです。

短いのが高くしたい長さ、長いのがこたつの足と高くしたい長さの木を合わせたもの。

それを各4本用意します。

 

まずはこの長い木と短い木を木工ボンドで貼り合わせます。

木工ボンドで貼り合わせるコツ
くっつけるときに上から体重をかけ圧迫すると、強度が増してよーくくっつきます♪

 

こたつの足を高くするDIY

思い付きでカッティングシートを貼ってみました。これは100円ショップに売ってたものですから、材料費もほとんどかかりません。

それをこたつの足に両面テープでくっつけます。

 

手前にあるのはニトリで購入した高座椅子。

カッティングシートが余ってたので、もともとのこたつを添え木部分をぐるっと貼り合わせてみました。

両面テープだけではちょっと不安だなって思うときに、こうやってこたつの脚と添え木をテープや紐で固定してしまうと良さそう。

 

…うーん。思ってたよりテーブルが高い。

高座椅子の高さ分、継ぎ足したつもりだったのですが、これではダイニングテーブルだわ。私のイメージはリビングでも圧迫感のない低めのテーブルにしたかったのに。

めんどくさいなと思ったけど、切ることにしました!

 

失敗2

ホームセンターでのこぎりを購入。5cmカットに挑戦です!

本来、これをしなくていいように木材のカットサービスを利用したんですが、私の長さ設定ミスなので仕方ありません。

 

初めてののこぎりでしたが上手くできました♪

 

のこぎりのコツ
カットする印をぐるっと4面につけること。
最初にその線に沿って溝をつけること。
カットしたい印が目下にくるように位置取りしてゆっくり切っていくこと。

 

アクシデントで思わぬのこぎりデビューでしたが、思いのほかうまくできて良い経験になりました!

ですが、やはりまだ少し高い気がする。←懲りない奴(笑)

これでもいいといえばいい、でも気になる。気になるが、またのこぎりで切るのはしたくない。

結局、やり直すことにしました(笑)

 

完成編

前回選んだものより、巾と厚みの大きい木材にしました。

はみ出さないことに気をとられて前回は選んだのですが、思ったより細く頼りない仕上がりだったので、多少はみ出てもいいかな、と。

結果、ほとんどはみ出ることもなく、こっちの方が全然よかった!

それに木目がいい感じだったのでカッティングシートは貼らず、木と木を木工ボンドで貼り合わせ、木とこたつを両面テープでくっつけるだけにしました。

 

こたつの足を高くするDIY

こたつの足を高くするDIY

 

太さもしっかりあります。

厚みが増したのでこたつの脚がしっかり乗ってます。

ボンドと両面テープもしっかりついてるので、強度に不安も感じません。

 

完成です!

最初からコレができてたら、木材が700円、ボンドと両面テープが1000円くらいで、2000円かからずにできたことになります。

足の底には100均で買える椅子の脚底に貼るクッションシート?を貼って完璧です。

あと、もともとのこたつを乗せる部分に、これまた100均で買える地震対策グッズの家具固定シートをのせると、ミリ単位の微調整にもなるのでおすすめです。

添え木をくっつけるのが両面テープだけでは不安なときは、何ヶ所か紐でぎゅっと結んでおくといいかも。カッティングシートでぐるっとテーピングする方法でもOK。

 

あとがき

我ながらいい出来w

こたつの素材や大きさによって、継ぎ足す方法は考えないといけませんが、私の方法が誰かのお役に立ちますように。

ちなみに。

私の落ち着いたテーブルの高さは、約60cmです。

部屋が狭いので高いと圧迫感が増します。

60cmくらいがちょうどいいです。(私はね)

こたつとして使う場合は、ハイタイプ用のこたつ布団を購入しないといけませんが、購入した高座椅子は3脚なので電気ひざ掛け毛布でもいいかなとも思ってます。

それは寒くなってからまた考えまーす(●´ㅂ`●)

 

あとがき2

この間、足が高くなったこたつで麻雀をしましたが、とても好評でした♪

こたつは足が痛くなったり、腰や肩が辛かったけど、これは快適だってお褒めの言葉をいただきました!

長く麻雀しても快適だとw

 

DIYしてからずっと、グラつくことなくしっかり立って役に立ってくれてます。

女性でも簡単にできる方法です!

 

あとがき3

写真が表示されてないことに気付きました(R3.12.16)なぜだか分からないけど修正修正。

ちなみに、このこたつは今も現役です^^

 

102
\ブログランキング参加中です/

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ

「いいね」みたいな感じでポチっとしてもらえると「ブログ見てもらえてるんだなぁ」って思えて嬉しいです^^
この記事を書いた人

まっちゃま
人生のほとんどを松山市内で過ごしてきたアラフィフです。
方向音痴で右折と車線変更が苦手ですが、グーグルマップとスマホナビのおかげで松山市と松山市近郊のグルメやお出かけを楽しんでます。 私が行けるところは大抵の人が行けるはず!